胃カメラ(胃内視鏡検査)とは
正式には『上部消化管内視鏡検査』と言われています。約10mmの経口用スコープや、約5mmの経鼻用スコープのチューブの先にCCDカメラとライトがついた器具を使用して検査をおこないます。胃カメラ検査をおこなうことで、胃だけではなく、食道・十二指腸の上部消化管の病気の発見が可能になります。また、内視鏡の通る咽頭・喉頭・声帯なども合わせてみることができます。
当クリニックは、患者さまにとって痛みが少なく、嘔吐反射など不快な思いをすることがほとんどない『経鼻用スコープ』を使用しています。
症状チェックリスト
40歳以上の方には、年1回の内視鏡検査をおすすめしています。飲酒量が多い方・喫煙をする方・胃がんの人がいる家系の方は、40歳未満でも定期的に検査をしたほうがよいでしょう。早期のがんの99%は症状が出ないものです。以下のような自覚症状がある方は、すぐに検査を受けましょう。
- 慢性胃炎の症状がある方
- 空腹時に、みぞおちに違和感や痛みがある方
- 吐き気や胸やけが続いている方
- 薬を飲んでも体調がよくならない方
- 黒っぽい便が出る方
バリウム検査で異常が見つかった方・血中ピロリ抗体が陽性だった方・採血でペプシノーゲンの異常が見つかった方にも胃カメラ検査をおすすめしています。
発見できる病気
胃カメラ検査では、消化管のあらゆる病気を発見することができます。
咽頭・喉頭
声帯ポリープ / 咽頭ポリープ / 喉頭ポリープ / 咽頭がん / 喉頭がん / 声帯がん など
胃
胃がん / 慢性胃炎 / 胃潰瘍 / 胃ポリープ / 胃憩室 / 胃アニサキス症 / 胃梅毒 など
食道
食道がん / 逆流性食道炎 / 食道ポリープ / バレット食道 / 食道潰瘍 / 食道カンジダ症 /ヘルペス食道炎 など
十二指腸
十二指腸潰瘍 / 十二指腸炎 / 十二指腸乳頭がん / 十二指腸がん / 十二指腸ポリープ など
胃カメラを希望される方へ
・検査の前日の夜9時以降は、何も食べないでください。
・検査当日の朝は何も食べず、薬も飲まずに来てください。(ただし、少しの水は飲んでも構いません)
・お腹がゆったりとした服装でいらしてください。
・来院後
(1) コップ1杯の水(胃と食道をキレイにするお薬入り)を飲みます。
(2) 鼻に液を入れて麻酔をかけます(約7分)。
(3) もう1回、麻酔をかけてから、検査開始します。
実際の検査自体は、5分~10分程度で終了します。
・検査中
患者様は、モニターを見ながら検査を受けて頂きます。すなわち、自分の胃の中をリアルタイムで見て頂きその場で説明致します。
費用
胃カメラ 検査のみ4,580円
胃カメラ 生検あり8,540円